毎日の洗い物の水切りはどうしています?水切りカゴを使っていますか?
水切りカゴがあると、ついつい食器や鍋などを出しっぱなしにしてしまうし、場所を取るし、定期的にお手入れをしないとぬめりやカビが気になる…。
そこで水切りカゴをやめてティータオルを使用する人が増えています!
SNSでも話題のジョージ・ジェンセン・ダマスクのティータオルの口コミ評判はどうなのか、ご紹介しますね!
ジョージ・ジェンセン・ダマスク ティータオル
キッチンにはティータオルがおすすめ!
水切りカゴ代わりだから、すぐにビショビショになったり、乾くのが遅いふきんやタオルでは満足できない。しっかり吸水してくれて、しかもすぐ乾いてじゃんじゃん洗えて使い勝手がいいものがいいですよね!
人気ランキングでも独占のジョージ・ジェンセン・ダマスクのティータオル
↓ ↓ ↓ ↓
中でも人気なのはEGYPT(エジプト)シリーズです。
|
ジョージ・ジェンセン・ダマスク ティータオルは何がいいの?
デザインがいい
ジョージ・ジェンセン・ダマスクはデンマークの会社。北欧らしいデザインのティータオルはおしゃれな色味。引っかけておくだけでも様になる!
吸水性がよく乾きも早い
厚手の生地で大判(80×50cm)だから、しっかり水分を吸収してくれる。
水切りカゴ代わりに洗い終わったものをどんどん並べられるし、乾きも早いから手早く拭くことができて片づけがはかどりますね。
収納性もいい
当たり前ですがティータオルは布なので、水切りカゴのように場所を取りません。使い終わったらキッチンの壁にかけておくだけ。
ループが縦と横の両方についているので、さらに便利。
目かくしなどにも使える
ホコリよけやキッチン家電の目かくしにも、さっとかけておくだけでおしゃれに見えます!
かごバックやバスケットにもおすすめ。
ジョージ・ジェンセン・ダマスク ティータオルの種類と洗い方
水切りカゴ代わりに使うならコットン100%のものを
ティータオルの素材は、3種類あります。
- コットン100%(EGYPTシリーズ)
- リネン100%(RAINシリーズ)
- コットン50%・リネン50% (NEW ABILD はじめその他のシリーズ)
リネンは乾きが早そうだしおしゃれだし…と思いがちですが(本来のティータオルはリネン100%ですしね)、ジョージ・ジェンセン・ダマスクの大判ティータオルは断然コットン100%をおすすめします!
実はリネンの方は毛羽立ちするので、水切りカゴ代わりに引くときはもちろん、食器を拭くときにも繊維が残ってしまうのです。残念ですがこれはちょっといただけないです。コットン100%の方は毛羽立ちすることもなく吸収力が高く、乾きも早いので使いやすいですよ。
使い始めには水通し
買ったばかりのときはまだ固く水も吸いにくいので、まずは水通しが必要です。一晩水に浸してから約60℃のお湯で洗うと使いやすくなります!
はじめのうちのお洗濯は色移りする可能性があるし、吸水性を高めるために柔軟剤は使用しないほうがいいようなので、少し手間ですが分けて洗ったほうがいいですね。一枚だけだから手洗い…というときは、厚手で大判のため手でしぼるのが大変なので、脱水だけ洗濯機を使ってみてください。
色落ちが気にならなくなったら普段の洗濯物と一緒に洗っても問題ないみたいです(柔軟剤も)。
ジョージ・ジェンセン・ダマスク ティータオルの口コミ評判
大手通販サイト楽天市場では、ティータオルランキングの上位はほぼジョージ・ジェンセンのみなのに加え、さらにレビュー件数が4,000件以上と、圧倒的な人気を誇っています。
また、これだけのレビューがあるにも関わらず総合評価は4.7以上と、こちらもすばらしい評価ですね。実際に購入された方たちの口コミ評判をご紹介します。
使い勝手がいい
- 水切りカゴ代わりに、狭いキッチンでは使い勝手がいい。
- 大判なのでたくさん置けて、すぐに水分を吸収。それでいてすぐ乾いてくれる。
- 厚手で硬いものをおいても下を傷つけにくい。
- 分厚い吸水マットよりかさばらないし、出しっぱなしでもおしゃれで扱いやすい。
- もっと早く買えばよかったと思うほど、速吸水&速乾で使いやすい。
- 広げても半分や三つ折りにしても使えて便利。
おしゃれ
- 色味がキレイでおしゃれ。
- 壁にかけておくだけでもキッチンがおしゃれに見える。
- 洗ったものを置いてある姿もおしゃれで気分が上がる。
- 100均の吸水マットよりおしゃれでお気に入りになった。
食器などを早く片付けるようになった
- 水切りカゴに大きめの鍋も置いてなだれていたけど、ティータオルに置いてしばらくして拭いてしまうというリズムができてイライラ解消。
- お皿を洗ったあと、水切りカゴではなかなか乾かないからキッチンペーパーで拭いたりしていたけど、伏せておいたあとさっと拭いてしまえるようになったので、早く片付くようになった。
- 水切りカゴに重ねるだけ重ねてほったらかしにしていたけど、このタオルに広げておくと乾きも早いし、広げてあるから早く片付けないと、という気持ちになれる。
- 水切りカゴは食器を入れっぱなし、カゴの掃除もしない状態になってしまっていたけど、ティータオルに変えてからはスペースに限りがあるから、すぐに拭いて片付けるクセ付けが自然とできるようになった。
本当に水切りカゴが不要になった、という口コミが多かったですね。
人気だった色は、ジェットブラック、フリント、ブルーシルバー、ジェイドグリーン(すべてEGYPTシリーズ)。
よくない口コミはあまりないのですが、
大きすぎる、思ったより吸水しない、袋から出したばかりのときに臭う
といったものでした。
- 大きすぎる→折りたたんで好きな大きさで使える
- 吸水しない→水通しをしっかりして数回洗って固さを取ってから使う、はじめから柔軟剤を使用しない
- 臭い→製品臭は水通しをすることによって取れる
など、対応できることばかりなので、そのことを気にして使わないのはもったいないです!
まとめ
限られたキッチンスペースなのに場所を取る水切りカゴを思い切ってやめて、ジョージ・ジェンセン・ダマスクのティータオルでおしゃれなキッチンにしてみましょう!
大判なので食器もお鍋も1枚でビショビショにならずに拭けますが、やっぱり拭き上げに使うには大きすぎる…と思うなら、↓↓↓こちらのショップにハーフサイズがありますよ!
|